ラーメン好き化学者のアウトプット

ラーメン、甘いもの(食べること全般)が好きだけど、健康志向。専門は有機化学で化学メーカー勤務のアラサー。たまに卓球、音楽鑑賞、漫画。

最近の仕事(会社での有機合成など)

ちょっと普段の仕事の事を書こうかと思います。

会社では最近、有機合成をやっています。

入社して数年は材料のことをメインでやっていたので、久しぶりに専門である有機合成をできるのは楽しいですね。

 

内容としては、既に製造している品目を別の工場でも作るためのデータ集めだったり、別法の検討だったりです。

初めて「プロセス化学」をやってる感があり、学びが多いです。

また、法令、工程分析、廃棄物処理、や工場設備のことも考慮しないといけなかったりして新鮮です。

 

大学の頃は何かしらの論文の実験項を参考に原料合成して、鍵反応を検討するといった流れでした。

そして、とにかく反応や合成した化合物に新規性があるかどうかが大切でした。

 

一方、会社では利益が出るかどうか(プロセス化学では、いかに既存法より効率よ良く安く作るか、とか?)という点が重視されます。また、安全かどうか、環境負荷が小さいかどうかなど。

(自分自身、会社の研究についてまだわかってないことも多いですが)

 

新規性はそこまで求められないものの、他社特許にひっかからないかどうかは気にしますね。

 

さらにコア化合物やコア技術を活かせるかどうかという点も考慮することが大事な気がします。(むしろ活かさないと他社に負ける可能性が高い?)

 

もちろん新しい技術獲得や利益を上げるために新しい分野に参入するのも大切ですが、やはりお金も時間もかかります。

そこで、最近はオープンイノベーションとかM &Aが活発になってるみたいですね。

業界、ニーズの流れや自社事業との適合性(?)とを考慮して決断するのだと思いますが、その辺の判断は難しそうです。

 

・・・話が大分発散してしまいました。

 

とりあえず色々と勉強のしがいがありますね。

 

自分は学習欲が強くて新しい知識を得るのが好きみたいです。結果よりもプロセス重視というか。

しかし、仕事では結果が求められます汗

その点は常に意識して精進したいと思います。